![]() | ![]() | ![]() |
シャッター部の分解方法です、ME Super、ME−Fでは必ず実施しましょうその他の機種では シャッター幕の状態を見て必要であれば実施してください。 |
![]() | フィルムカウンターを外しますが、その前に赤丸部のスプリングがどのように 取り付けられているか良く観察し、組み立ての時迷わないようにしましょう。 注意:ここ重要です。 | |
![]() | 図のスプリングの引っ掛かりをピンセットなどで外します、スプリングそのものを外す必要はありません。 | |
![]() | ネジを3箇所外すとフィルムカウンターは外れます。 | |
![]() | 電池ケースを外します、この時赤い電線が本体に接着剤で接着してありますので、電線が切れないように注意しながら外します。 赤い電線に沿うようにモルトがありますので綺麗に取っておきます、このとき、シャッター幕にモルトが付着しないよう注意しましょう。 | |
![]() | フィルム巻き上げインジケーターを外します。 | |
![]() | 黄色い線の部分のカバーを外します。 赤丸のネジを外します。 | |
![]() | フィルム側のネジを外します。 | |
![]() | ![]() | 黄色い丸部分の白いレバーを矢印の方向に押さえ ながら、少し写真左側に移動させ、奥側を持ち上げ るようにするとシャッターユニットが外れます。 |
![]() | ![]() | ![]() |