107029

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
ME復活応援サイト

1: MEのシャッターユニットについて (0) / 2: 右ねじと左ねじという記述 (1) / 3: 通電してるのに (0) / 4: 無題 (0) / 5: KXのミラーロックボタン (0) / 6: KXのミラーロックボタン (0) / 7: MEを救出 (1) / 8: 久しぶりに更新したのですが (0) / 9: PENTAX istDS (3) / 10: K−5U、触ってきました。 (0) / 11: 高額治療したジャンクです。 (0) / 12: MEを体験しました (1) / 13: ありがとうございます (0) / 14: 訂正 (0) / 15: MEの分解、参考にさせていただきました。 (0) / 16: 只今、月食で〜す。 (1) / 17: ME クロコダイルバージョン? (1) / 18: 新旧110(ワンテン)です。 (5) / 19: MXとOM-1 (4) / 20: 高額治療したジャンクです。 (2) /



◆ 久しぶりのフィルムカメラ 投稿者:ペンタ一筋  引用する 
今日は定例の巡回健診日、フィルム一眼のジャンク山の中に、なにやら長方形の物体が見えました。手に取ってみると一世を風靡したレンズバリアーがカプセル状のオリンパスXA2、ストロボ付きです。たまたまLR44電池は所持していなかったのですが、念力を入れると「動くから一緒に帰ろうよ」とウィンクしますので、ご同伴帰宅です。お代はそうワンコイン。
帰宅後、さっそく電池を入れてみると本体、ストロボとも動作OK、クリーニングしモルト交換していつでも撮影待機状態に。

当時バカ売れしたXAのグッドデザインは今でも色褪せませんが、
Q、我が国の工業製品のデザイン力が落ちたのはいつのころから?
A、柔らかさを表現できないCADに依存するようになってから→ベストアンサーかな。

XA2の隣は、一緒についてきたカシオのハイスピードコンデジEX−FC100。レンズエラーのジャンクでしたが、ストーカーのごとくしつこくしつこく電源をオンオフ、レンズを出し入れしていじっていたら、カメラの方が根負けしたようで直っちゃいました。これもワンコイン、古いカメラも比較的新しいカメラも本当に安くて、誠にいい時代です。


2012/10/19(Fri) 17:30:37 [ No.2733 ]

◆ PENTAXの新製品 投稿者:M42沼  引用する 
皆さん、おはようございます。

昨日はペンタックスの新製品である【K−5 2】と【Q10】を体験できるということで、いそいそと出掛けました。
(ローマ数字の2は機種依存文字ではじかれました)

・Q10
K−xやK−rから引き継いだカラバリ仕様で、100種類あります。
とにかく、小さい。
昔のオート100ほどの衝撃はありませんが、サブシステムとしては最適です。
魚眼と標準レンズは是非欲しいところです。
写りも2L程度なら無問題ですが、メインシステムにするにはちょっと・・・。
Kマウントアダプターもあって、35mm換算は5.5倍。
手振れ補正はいけますが、MFで手動絞り。
AとMが使えるようです。

・K−5 2
混みそうだったのでQ10をちょっと見てから。
皆さん公演に行かれたようで、途中から私一人でした。
なので、制限時間5分程度のところ、全く気にせずに1時間弱弄ってきました。
暗いところでのAFに強くなり、高感度特性が凄いです。
ISO12800って言われても、フィルム経験者にはピンと来ません。
肉眼で細部が分からないような暗さでも、バッチリでした。
レンズは18−135mmで、無論ストロボナシで手持ちです。

レンズもイロイロと触ってきました。
50−135mmF2.8は、SDMで軽いし、是非欲しいですね。
魚眼ズームもいいです。(室内では余りパッとしませんが、フィールドではイロイロな撮り方が出来そう)
200mmF2.8や300mmF4も良かった。

気になるお値段は、11〜12万円付近。
この性能なら、買いです。
決してホイホイと買える値段ではありませんが、デジイチ黎明期と比べると、ホント性能が格段に上がって安くなりましたね。

写真は、Q10カラバリ


2012/10/15(Mon) 08:37:43 [ No.2732 ]

◆ カメラの虫干し 投稿者:ペンタ一筋  引用する 
皆さま、こんばんは。
今日は秋らしい湿気も少ない好天に恵まれたので、ずっと後ろ倒しとなっていたフィルム一眼50台余りの虫干しです。一通り動作確認、特に電源に単三電池を使っているカメラやワインダーについては液漏れの有無をチェック、接点はクリーニングして微量のオイルを塗布、やはり長期に電池を入れっぱなしだと接点が曇っていたり緑青が出かかっています(危ない、ヤバイ)。
こうして、ほとんどお呼び出しのかからなくなった一族郎党は、再度オートドライで長き眠りにつきました。
本日の金言・・・使い終わったら電池と○○○は抜くべし。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
追伸
先日、カメラのキ○ムラでジャンク箱を漁っていると、なじみの店員さんが「レンズ入ったよ~」とSタクマー50ミリF1.4(通称アトムレンズ)とM35ミリF2.8を入れたので、さっそく手にとってみると、無視できる僅かのカビありです。こんなもんクリーニング簡単じゃんと〆て2本、1Kで有難くサルベージ(カビが少しでもあったらすべてジャンク行きのようです)。
定評のアトムレンズはこれで2本目、MやFAの35ミリF2は手元にありますが、さてさてF2.8の写りはどうでしょうか。こうしてレンズも際限なく増殖していきます。


2012/09/25(Tue) 18:19:34 [ No.2727 ]
◇ Re: カメラの虫干し 投稿者:M42沼  引用する 
ペンタ一筋さん、こんばんは。

>フィルム一眼50台余りの虫干し

私も、随分前ですが虫干し兼動作確認兼機種確認で防湿庫から出してみました。

狭い(はずの)防湿庫から、ゾロゾロ出てくるカメラやレンズ達。
1/3も終わらないうちに、恐ろしくなって見てみぬ振りを決め込むことにしました。



それ以来、防湿庫の奥はトワイライトゾーンと化しております。

2012/09/26(Wed) 18:22:06 [ No.2728 ]

◆ モータードライブMX 投稿者:M42沼  引用する 
皆さん、こんばんは。

昨日、瀬戸線の列車を撮りに行こうとしたら、なんと事故で止まってます。
しょうがないので、中古店へ遊びに行きました。

20日からの中古市(丸栄)のため、殆どのガラクタは箱詰めされた後。
それでもゴソゴソやっていると、何やらペンタックスのアクセサリーらしきものが・・・。

ワインダーか?それにしては薄い・・・まさか!

モータードライブMXです。
しかし、本体のみです。

殆ど(というより、全く)見かけない、MXのモードラ。
ワインダーでも珍しいですが。
残念なことに、電源がないので動作確認が出来ません。
(店主もそう言ってました)

が、家にはニッカドバッテリーパックLXがあります。
皆さんご存知の通り、ニッカドバッテリーパックはMXもLXも共通。(違うのは、サイズ)

店主が【貸したるで、チェックしてりゃぁ】と。
早速帰宅して、MXにモードラをセット。
バッテリーをつけて【トリガーON!】

し〜ん・・・(^_^.)

ダメです。
少しだけ【ヴィッ】といったきり、全く反応ナシ。
接点を掃除しても、ダメ。
【まさか、バッテリー残量不足か?】と、朝まで充電してみることにしました。

そして今朝、恐る恐るセットして、トリガーON!

シャキ〜ン!!!と、軽快に作動します。
やっぱり、残量不足だったようで、早速店主にTEL。
店主も【おおっ!】

さて、幾らで売ってくれるかな?


2012/09/14(Fri) 19:28:23 [ No.2722 ]
◇ Re: モータードライブMX 投稿者:ペンタ一筋  引用する 
今晩は、MXと聞いて私も乱入します。
つい先日、家内と奥飛騨に行ってきました。乗鞍山頂へは30数年ぶりで当時は自家用車乗り入れOKだったのですが、結構風景が変わってしまった印象を受けました。
また、新穂高ロープウェーの展望台から見る中部山岳地帯の山並みは娑婆の雑念を洗い流してくれるようでした。久しぶりにMX/ワインダー付きを引っ張り出し、ワンコインのコンデジ、ソニーHX5をサブにお供しましたが、目前に広がる素晴らしい眺望に、超広角レンズを持参しなかったのが悔やまれてなりません。
ちなみにフィルムカメラを持った観光客など見る限りゼロでございました。


2012/09/14(Fri) 21:25:03 [ No.2723 ]
◇ Re: モータードライブMX 投稿者:ダボハゼ  引用する 
M42沼様こんばんは。…(す〜っと息を吸い込んで)いいなー、いいなーモータードライブMX、いいなー!!(笑)。
 もう10年近く前に江戸は秋葉原界隈で見かけて以来、MDMXにはまーったく縁がありません。 電池位置決め用モルトが溶けたような、ちょっと油切れなワインダーのみ!
 10年も前といえばまだまだMX自体が高価で取引されていたころ、いつ買えるかわからないMXのために高価なモーターは買えません。嗚呼。
 ちなみに、リコーモーター3も何にも見ませんね。欲しいなあ。
 ペンタ一筋様こんばんは。乗鞍ですか、いいところですね。新穂高温泉から、双六岳方面に入った時、鏡平(お暇があれば登山地図などにてご確認を)の先で槍・穂高の山並みを振り返り、28ミリって狭い!っと思ったのを憶えております。
 次は18ミリクラス持って来よう!と思ってからはや数年。FAJ18-35の修理もしたのに、出番がありません。
 新穂高ロープウェイからなら、真正面に笠ヶ岳。数千年前のカルデラ火山の今の姿が拝めますね。行きたいなあ。

2012/09/14(Fri) 22:12:28 [ No.2724 ]
◇ Re: モータードライブMX 投稿者:M42沼  引用する 
ペンタ一筋さん
ダボハゼさん

こんにちは。

昨日、MX+モードラMXの試写に行って来ました。
レンズはSMCタクマー85mmF1.8と同135mmF2.5です。

結果は・・・バッテリーがかなりヘタっているようで、24枚撮り1本持ちません。
が、バッテリーが元気な間は、心地良い巻上げ音で動作してました。

>新穂高ロープウェー
規模は違いますが、近所ですと御在所ロープウェイがあります。
これから紅葉の季節になると、観光客が多数訪れます。

やっぱり、ポジで撮りたいですね、紅葉は。

>ちなみにフィルムカメラを持った観光客など見る限りゼロでございました。
以前、犬山でMZ−Sと純正80-200mmF2.8で撮影している方に出会ったことがあります。
どちらも、それ1回こっきりです。

>いいなーモータードライブMX、いいなー!!(笑)。
このあたりに発売された巻上げ装置は、単3仕様でない限り電源部に不安があります。
モードラLX、MX、MDにはバッテリーグリップもありましたが、あの仕様では・・・。

もう、メーカーでは面倒見てくれそうにありませんし。

同じ理由で、オリンパスOM用のモードラや、ニコンF2用のEEコントロールユニットなども、電池死亡でダメなケースが多そうです。

2012/09/17(Mon) 13:48:57 [ No.2725 ]
◇ Re: モータードライブMX 投稿者:M42沼  引用する 
皆さん、こんばんは。

モドラMXですが、丸栄に行ったついでに買い取ってきました。

1Kでした。

あと、丸栄ではK2を2K、M150mmF3.5を2Kで発掘。
ペンタックスのストラップを、2本で1K。

店によっては、明日からジャンクを値下げするそうです。

2012/09/20(Thu) 22:40:45 [ No.2726 ]

◆ 雨上がりの空に 投稿者:ペンタ一筋  引用する 
皆さま、こんばんは。
連日の猛暑日でバテバテですが、ようやく秋の兆しが見えてきたようです。
このところ夕方になると夕立ならぬゲリラ豪雨に見舞われているご当地ですが、今日雨上がりの空に虹がダブルで出ていました。なかなかお目にかかれないのでコンデジでパチリ(邪魔な電線はないことにしてね)、もちろん撮影はジャンク出身のワンコインコンデジです。たまったコンデジも一度は大幅なリストラを断行しましたが、徘徊ごとにサルベージしてまたまた増殖、現時点で50台余りと洪水並みにあふれんばかりとなっています。
それにしてもフィルムはここ半年ほどご無沙汰、よほど気合を入れないとも持ち出せなくなりました・・・・・。


2012/09/03(Mon) 18:32:44 [ No.2720 ]
◇ Re: 雨上がりの空に 投稿者:ダボハゼ  引用する 
 ペンタ一筋様こんばんは。虹ですかぁ。当地はやや雨が少なく、今後の事が心配です。関東ほどではないのですが…。
 確かに、フィルムカメラの出番は減りました。私でさえ先日、久〜しぶりに行った山には、遂にTZ-7一台だけという状況。軽さには勝てないといったところでしょうか。 次はペンタZ70P再登板をと考えていますが…???

 写真は、8月2回目の満月、ブルームーンと言われる奴をTZで撮ったものです。加工はしてありますが、よろしければご覧ください。


2012/09/03(Mon) 20:56:58 [ No.2721 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -