107020

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
ME復活応援サイト

1: MEのシャッターユニットについて (0) / 2: 右ねじと左ねじという記述 (1) / 3: 通電してるのに (0) / 4: 無題 (0) / 5: KXのミラーロックボタン (0) / 6: KXのミラーロックボタン (0) / 7: MEを救出 (1) / 8: 久しぶりに更新したのですが (0) / 9: PENTAX istDS (3) / 10: K−5U、触ってきました。 (0) / 11: 高額治療したジャンクです。 (0) / 12: MEを体験しました (1) / 13: ありがとうございます (0) / 14: 訂正 (0) / 15: MEの分解、参考にさせていただきました。 (0) / 16: 只今、月食で〜す。 (1) / 17: ME クロコダイルバージョン? (1) / 18: 新旧110(ワンテン)です。 (5) / 19: MXとOM-1 (4) / 20: 高額治療したジャンクです。 (2) /



◆ 只今、月食で〜す。 投稿者:ペンタ一筋  引用する 
皆さま、ご無沙汰しています。ズームかけて感度を上げてとりあえず撮影しました。

2014/10/08(Wed) 19:10:24 [ No.2838 ]
◇ Re: 只今、月食で〜す。 投稿者:M42沼  引用する 
ペンタ一筋さん、こんばんは。
私も、撮影してみました。

3000円で買ったタムロンの500ミリで。
カメラはK−5ー2で、ISOは8000。
(ローマ数字は、使えませんでした)


2014/10/08(Wed) 21:01:36 [ No.2839 ]

◆ ME クロコダイルバージョン? 投稿者:山でMZ-3  引用する 
皆様こんばんは。
SFXからペンタックス一筋の者です。
最近、オークションでME系のカメラを集め出し、ボデーは十分入手しました。
画像は最初に¥520で落札したMEです。
各機能は正常に作動しているようですが、巻き上げレバーの中間クリックが効かずブラブラします。
古い個体なので、グッタペルカを貼り替えてみました。
高島屋記念モデルには遥かに及びませんが、結構カッコイイと自己満足しております。
機械修理ができない私のささやかなカスタマイズです。

※管理人のトムさんには、修理に関する初歩的な質問でお世話になりました。
その節はありがとうございました。

2014/08/01(Fri) 23:44:44 [ No.2834 ]
◇ Re: ME クロコダイルバージョン? 投稿者:山でMZ-3  引用する 
画像が付いていませんでした。
失礼いたしました。


2014/08/01(Fri) 23:49:02 [ No.2835 ]

◆ 新旧110(ワンテン)です。 投稿者:ペンタ一筋  引用する 
最近は夏枯れなのか目ぼしいブツがジャンク箱にありません。徘徊のたびに連戦連敗の空振りで、店員さん曰く「最近はどういうわけか下取りがないんですよ」と言っていましたが、本日、オート110のパクリ(リファインと言ったらいいのかな)のI-10を発掘しました。
 バッテリー欠品だったので常時携帯の緊急電源を使ってチェックしましたら、どっこも異常なし、外観も大変きれいであります。どうしてジャンク箱の住人となったのか知る由もありませんが、もちろんワンコインにて即決購入です。機能そのものはお手軽コンデジの域を出ませんが、デザインだけはよろしい。ということで、手持ちの元祖ワンテンと記念撮影です。このワンテンも2年ほど休眠中ですが、製造中止のフィルムも残り3本しかなくどうしましょ。


2013/06/16(Sun) 17:25:12 [ No.2780 ]
◇ Re: 新旧110(ワンテン)です。 投稿者:トム@管理人  引用する 
110のフィルムが手に入らないのは本当に残念ですね、何とかならないかなあ・・・

2013/06/18(Tue) 20:39:43 [ No.2782 ]
◇ Re: 新旧110(ワンテン)です。 投稿者:56  引用する 
 110フイルムならロモ・グラフィーが製造販売してますよ。
ただ、自分は使ったことはないので、詳細は不明ですが、背面紙が無いとか。

2014/05/14(Wed) 20:07:15 [ No.2830 ]
◇ Re: 新旧110(ワンテン)です。 投稿者:M42沼  引用する 
皆さん、こんにちは。

先日、馴染みの中古カメラ店に行くとオート110スーパーがありました。
が、店主曰く「壊れてるよ、シャッター切れん」。

右下のランプ(グリーンORイエロー)は点灯しますが、シャッターは切れませんし、巻き上げも不可。

一旦は諦めますが、やっぱり諦め切れず店主の許しを得て預かってきました。(どうせジャンクだし・・・ということで)
Webの情報を元に底蓋を外しチョコチョコっと・・・15分。
直りました。
シャッターが切れるようになり、巻き上げもOK。
シャッター速度も明るさに応じて変化しているようです。
同時に18mmPF(パンフォーカス)もキープしました。
一緒に引き取る予定です。

しかし、フィルムが後1本しかありません。
以前は金山駅南口のカメラ店にありましたが、辺鄙なところへ引っ越してしまいました。

画像
前からいるマロンと。
マロンに付いているボディキャップは、中古店巡りで見つけたものです。


2014/06/29(Sun) 12:34:38 [ No.2831 ]
◇ Re: 新旧110(ワンテン)です。 投稿者:ペンタ一筋  引用する 
 M42沼様、こんばんは。お久しぶりです。
 110のマイナーチェンジしたスーパーいいですね。確か巻き上げ一回でチャージできたんですよね。それ以外はどこが改修されたんでしたっけ。マロンも以前はかなり高値がついていたようですが、とにもかくにも大事に使ってください。
 さて、投稿のついでにここ半年の間にワンコインジャンクから現役復帰したペンタコンデジ兄弟です。一応ペンタ一筋を名乗っている責任上、ペンタばかりを集めてみました。高級コンデジを除き各メーカーとも撤退しつつありますので、ジャンク箱はますます淋しくなりそうです。ペンタも現行品はGR、防水、MX-1の3機種ぐらいしかなく時代の変わり目の早さに驚くばかりです。
 部屋中に散らばった各メーカーのコンデジも数えてみると80台以上になってしまい、何が何だか分からなくなりましたが、ニューモデルが出なくなった以上そろそろ増殖にもブレーキもかかりますでしょう。


2014/06/29(Sun) 21:04:17 [ No.2832 ]
◇ Re: 新旧110(ワンテン)です。 投稿者:M42沼  引用する 
ペンタ一筋さん、おはようございます。

>110のマイナーチェンジしたスーパーいいですね。確か巻き上げ一回でチャージできたんですよね。それ以外はどこが改修されたんでしたっけ。
・セルフタイマーが付いた。
・+の露出補正ボタンが付いた。
・確か専用のワインダーがあったはず。
・電源スイッチが付いた。
・スクリーンがスプリットのみから、マイクロプリズムが追加された。
くらいだったと思います。

今オート110のコンセプトを引き継ぐのは、Qシリーズでしょうか。(画質はアレですが、携帯性バツグン)
でも、ミラーレスって、老眼のわが身にはキツイです。
メガネかけないと、「取り敢えず、何か写った」ことしか分かりません。
ファインダー(1眼レフ)ですと、視度補正が内蔵されているので、便利です。

2014/07/01(Tue) 08:48:16 [ No.2833 ]

◆ MXとOM-1 投稿者:ペンタ一筋  引用する 
 最近投稿が少ないようで、一石を投じさせていただきます。

 おなじみのジャンク箱に埋没していたオリンパスOM−1をサルベージしてきました。巻き上げロック、シャッター切れず、プリズム腐食ありと3重苦の個体です。ペンタ以外への浮気はいかんと一度は店を後にしたのですが、天の声によってまた舞い戻りレジに立っていました。
 一眼レフのジャンクボディはメーカー問わず一律ワンコインのはずですが、こいつだけツーコインの値札です(キ○ムラもわかっとるやん)。
 ペンタックスMXと何かと比較されることが多かったモデルですが、これまで実物をじっくりと手にする機会がなく、手持ちのMXとの違いを見るのもまあいいかと買っちゃいました。

 確か「ジャンクカメラの分解と組み立てに挑戦」という雑誌に、このカメラの修理方法が図解で書かれていたような記憶があったので、帰りに図書館に行くと、ありました、ありました。ボケの進行した頭脳もカメラに関してはかろうじて踏みとどまっているようです。
 早速底板を外してみると、案の定3個のギヤの噛み合わせが狂っています。手順に従ってちょいちょいと組み直しすると動作OK、お決まりのプリズム腐食はアルミ箔を貼って補修とありますが、腐ったモルトの除去のみで強いて貼らなくても何んともありません。電池を入れると断線もなく露出計はビンビンと反応(もう忘れちゃったい?)、必要個所のモルトを交換してオペはあっさりと終了。レンズは当然持っていませんから、別途入手です(こっちの方が高かった)。

 MXと実際に比較しますとカメラを構成する部材やメッキ塗装などは、このホームページの紹介記事にもありますように、OM−1の方が優れているように思いますし、軍艦部のエッジの鋭さには感服します。操作性についてはペンタ遣いの私には、巻き上げの頼りなさげの感触とともに、マウント側のシャッターダイヤルやレンズ先端の絞りリングは少々使いづらく感じます。慣れの問題に過ぎないと思いますが、左手のみで露出系操作という開発技術者(故米田氏)の人間工学に対するこだわりなのでしょう。

 現に両機をお持ちの方はどのようにお感じですか。


2014/03/25(Tue) 20:27:20 [ No.2824 ]
◇ Re: MXとOM-1 投稿者:ペンタ一筋  引用する 
タイトルをMXとOM-1としながらMXの画像を忘れていました。

2014/03/25(Tue) 20:30:07 [ No.2825 ]
◇ Re: MXとOM-1 投稿者:M42沼  引用する 
ペンタ一筋さん、こんにちは。

MXとOM−1は、当時よく比較されていましたね。
MXはOM−1をモロに意識して作られていて、それはボディサイズの数値にてきめんに表れています。

どちらも捨てがたい魅力があるのですが、決定的に違うのが電池です。
MXはLR44×2個と今も売られている電池ですが、OM−1はH−Bという水銀電池。(SPFと同じ)です。
H−Bはご存知のように既にディスコン、更にSPやSPFはアルカリボタン電池でも露出計はそのまま使えますが、OM−1は2段ほど補正が必要です(ISO100なら25に合わせる)。
アダプターか空気電池が必須ですね。

そのためか、OM−1の出番はMXよりも大幅に少なかったです。

どちらの機種もファインダー倍率は高く、昨今のデジイチと比べるまでもありません。
ただ、機種によっては視度を合わせるのが大変です。(老眼なので・・・)
ペンタックスは(高いけど)視度補正レンズは現役(Mシリーズ以降ですが)、OMは中古カメラ店で探すしかありません。
ペンタックスでもKシリーズ以前のそれを探すのは、結構大変です。

2014/04/08(Tue) 10:29:33 [ No.2826 ]
◇ Re: MXとOM-1 投稿者:M42沼  引用する 
すみません、OM−1やSPFの電池はH−Dでしたね。
H−BはSPです。

先日、LR41をSPに使うためのスペーサーをゲットしました。
お代は200円、カメラも安いが電池も安く上がります、SPは。

2014/04/08(Tue) 10:32:30 [ No.2827 ]
◇ Re: MXとOM-1 投稿者:M42沼  引用する 
今日、キンブルでOM−1を2160円で発見、保護しました。
プリズム腐食もなく、何より入れっぱなしのH−Dが生きていました。
モードラ対応のMDタイプです。

しかし、MX同様OMシリーズのモードラも見かけません。
ワインダーはよく売っているのですが。(MXはワインダーすら見かけませんが)

2014/04/13(Sun) 20:14:32 [ No.2828 ]

◆ 高額治療したジャンクです。 投稿者:ペンタ一筋  引用する 
 久しぶりに乱入します。
 先日、春のような天候に誘われて家人の目を盗んで抜け出し、近くのキ○ムラを徘徊しました。
 目ぼしいブツをほとんど見かけなった昨今ですが、オヨヨ、ヤヤヤ、ビンゴ、ジャンク箱にはビニ本(年輩の方は懐かしいでしょう)のように包装されたGRデジタル4があり、動作不良/付属品一式のコメントが付いています。店員さん立会いの下、わくわくして開封、一応撮影はできるのですが、シャッターボタンを押すと時折勝手に電源が切れたり、パワーボタンを押しても電源オフにならなかったりといじけています。内部の基盤トラブルが疑われ厄介な奴じゃと躊躇したものの、レンズを含め新品並みのきれいな個体で、買えという神のご宣託に素直に従ってレジへ。代金はいつものワンコインではなく\1,980也。
 か〜るい足取りで帰宅、早速分解してみると、案の定パワーボタン〜ADJボタン付近の基盤に緑青が吹いています(水濡れ?)。クリーニングしたところ一時的に回復しますが、1日経つとまた再発するため、これ以上は吾輩の手には負えません。
 メーカーの修理担当者に症状説明すると、開けてみないと分かりませんが、多分基盤交換で直る可能性が高いとのことで修理依頼しましたが、結果は腐食部分の基盤交換のみで他に波及するところはなく、送料込み\14,000で全快です。基盤交換のためか総ショット数はリセットされ、バージョンアップとともにリフレッシュして帰ってきました。
 トータル\16,000でメーカー点検済み品を入手した形にはなりましたが、これって安くついたのか高くついたのかどうなんでしょうね。
 画像は、手持ちのファインダー、フード&アダプターで武装した精悍な姿を撮影したものです。
 写りの良さを実感できるGRデジタルは、これで初代モデル、2、このたび入手の4で三兄弟となりましたが、そのうち3と現行GRもなんとか手に入れたいとボケ老人はシコシコと蓄財に励むのであります。


2014/01/24(Fri) 16:57:10 [ No.2821 ]
◇ Re: 高額治療したジャンクです。 投稿者:M42沼  引用する 
ペンタ一筋さん、こんにちは。

不具合のあるカメラやレンズを直してまで使うか・・・これは【モノによる】と思います。
普通に見かけるものであれば完動品を探すかとなりますし、めったに見かけないものや物欲が勝利すれば、直すことを前提にしてもゲットしたい製品もあります。

あと、整備すれば調子は良くなりますし、ある程度の保証も得られます。
やっぱり、物欲と予算との兼ね合いでしょうか。

昨日もいつものハー○オフで、デッドストックのP30Tを発見。
しかし、残念ながら持病のダンパーゴム不良のせいか、永遠に巻上げが出来ちゃいます。
必ず直る不具合ですが、流石にわざわざ修理してまで・・・と思い諦めました。
(私が手を加えれば、まず間違いなくP30Tの残骸が出来るので)

16000円でメーカー整備済の個体がゲットできたと思えば、安いものではないでしょうか。(新品の半額以下ですし)
ある程度の保証も付きます。

実は、アサヒフレックスとペンタックスK(そのままでは使えません)が、ずいぶん長く修理に出されるのを待ってます。
1台最低30000円はかかると思われ、なかなか踏み切れていません。

2014/02/06(Thu) 12:42:00 [ No.2822 ]
◇ Re: 高額治療したジャンクです。 投稿者:ペンタ一筋  引用する 
M42沼様、こんにちは。
私んちにもチタンカラ―のP30Tがありますが、オートドライで寝たきり状態です。先般もジャンク箱にキャノンのT70やペンタックスZ-20などがそれぞれレンズ付き動作品で1,500円でありましたが、可哀想と思うものの救い出すことはできませんでした。
さて、このたび長らく探していたSMC PENTAX- M  35−70ミリF2.8−3.5がようやくお越しになりました。以前ガラクタなどと一緒に手に入れ、いつかは使えるかもと捨てずにおいた専用のステップアップリング、純正フードが陽の目を見ました。
K-01に装着してみますと、まるで駆逐艦に46センチ砲を積んだようで、押し出しの強い雄姿です。早速絞り開放時のボケ味を試してみたいと思います(吾輩のボケ度は70%かな)。


2014/02/07(Fri) 12:38:01 [ No.2823 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -